恩返しのネットワーク事故処理・全国交流の会
2011年01月07日
縦になってる写真はお客様にところの
ポルシェの「カイエン」と言うお車です。
とても買えないお車ですので、その雰囲気の
ハリヤーに乗っております。
左打ち携帯不慣れのため縦型の写真をお許し下さい。

日頃お世話になっております長野県松本市の先輩代理店様で
当社ブログ愛読者でもあり毎年豊川稲荷に大ファミリーで参拝に
お越し下さり、1月2日にお会いしたばかりなのですが、
その先輩代理店様の豊橋市内在住のお客様が昨日高速道路で
追突されたらしく、車を修理する工場を紹介して欲しいとのご連絡を
いただきまして、年始の非常に忙しい中、(●^o^●)
愛知県代理業協会の指定の修理工場の方をお連れして、
そのお客様のところのお邪魔して、相手方保険会社の方との交渉等
させていただきました。
年に2回の全国各地への研修もいつもご一緒させていただいたり、
ジュニア入社の際にも長野県松本市まで一緒に出向きご相談に
乗っていただいたり、ジュニア大スランプの時も名古屋までお越し
下さいジュニアにご丁寧なご指導を下さる大先輩ですので、
ご依頼があればNOとは言えない立場で早期解決に向けての
恩返し事故処理をさせていただきました。
気がちぃさい性格?なので図々しことなどとても言えませんが、
仕事柄、はっきりものを言わなくてなりませんので、
「先輩、また美味しいりんごと野沢菜を送って下さいね」と、
遠慮がちに申し上げて置きますヽ(^o^)丿
冗談ではなく真面目な話?はさて置き、
こうして全国各地の大型代理店様との交流・ネットワークで
いろんな事故を助けていただいております。
数年前の私共のお客様が岐阜経由で長野県にスキーに行く際に
お車が全損(修理不可能)の凄い事故を起こしてしまい、
当然人身事故となってしまいましたが、流石に現場への急行も出来ず、
偶然にもご家族でスキーに行かれる地元の代理店様にご連絡を
取ったら、丁度スキーに行く途中で、事故現場の写真をお願いしたり、
豊橋からロードサービスでお車の引き上げをお願いして、お相手の
損害写真を撮って来ていただいたりで、
事故現場の管轄が長野県の損害サービスセンターだったので、
以前長野県松本市のその先輩の会社の慰安旅行で渥美半島にお越し
の際にご一緒に同行されてお越しになった保険会社の損害サービス方と
顔見知りになっていたお陰で事故処理もスムーズにお願い出来ました
そんなケースなどネットワーク作りのお陰でいろいろ助けていただきました。
その他、北陸金沢に転勤された方の事故処理を金沢の親友代理店様にお願い
したり、全国代理店ネットワークをフルに活用させていただいております。
そんなこともあって、社名に「ネットワーク」を入れた次第です。
折角ご加入されるのであれば、顔の広い(肥った顔とは違います!)代理店様
を選ばれることをお薦め致します。
1年2回の全国各地の研修旅行は決してお遊びの会ではなく、
あくまでネットワーク作りの会なのです。
ポルシェの「カイエン」と言うお車です。
とても買えないお車ですので、その雰囲気の
ハリヤーに乗っております。
左打ち携帯不慣れのため縦型の写真をお許し下さい。

日頃お世話になっております長野県松本市の先輩代理店様で
当社ブログ愛読者でもあり毎年豊川稲荷に大ファミリーで参拝に
お越し下さり、1月2日にお会いしたばかりなのですが、
その先輩代理店様の豊橋市内在住のお客様が昨日高速道路で
追突されたらしく、車を修理する工場を紹介して欲しいとのご連絡を
いただきまして、年始の非常に忙しい中、(●^o^●)
愛知県代理業協会の指定の修理工場の方をお連れして、
そのお客様のところのお邪魔して、相手方保険会社の方との交渉等
させていただきました。
年に2回の全国各地への研修もいつもご一緒させていただいたり、
ジュニア入社の際にも長野県松本市まで一緒に出向きご相談に
乗っていただいたり、ジュニア大スランプの時も名古屋までお越し
下さいジュニアにご丁寧なご指導を下さる大先輩ですので、
ご依頼があればNOとは言えない立場で早期解決に向けての
恩返し事故処理をさせていただきました。
気がちぃさい性格?なので図々しことなどとても言えませんが、
仕事柄、はっきりものを言わなくてなりませんので、
「先輩、また美味しいりんごと野沢菜を送って下さいね」と、
遠慮がちに申し上げて置きますヽ(^o^)丿
冗談ではなく真面目な話?はさて置き、
こうして全国各地の大型代理店様との交流・ネットワークで
いろんな事故を助けていただいております。
数年前の私共のお客様が岐阜経由で長野県にスキーに行く際に
お車が全損(修理不可能)の凄い事故を起こしてしまい、
当然人身事故となってしまいましたが、流石に現場への急行も出来ず、
偶然にもご家族でスキーに行かれる地元の代理店様にご連絡を
取ったら、丁度スキーに行く途中で、事故現場の写真をお願いしたり、
豊橋からロードサービスでお車の引き上げをお願いして、お相手の
損害写真を撮って来ていただいたりで、
事故現場の管轄が長野県の損害サービスセンターだったので、
以前長野県松本市のその先輩の会社の慰安旅行で渥美半島にお越し
の際にご一緒に同行されてお越しになった保険会社の損害サービス方と
顔見知りになっていたお陰で事故処理もスムーズにお願い出来ました
そんなケースなどネットワーク作りのお陰でいろいろ助けていただきました。
その他、北陸金沢に転勤された方の事故処理を金沢の親友代理店様にお願い
したり、全国代理店ネットワークをフルに活用させていただいております。
そんなこともあって、社名に「ネットワーク」を入れた次第です。
折角ご加入されるのであれば、顔の広い(肥った顔とは違います!)代理店様
を選ばれることをお薦め致します。
1年2回の全国各地の研修旅行は決してお遊びの会ではなく、
あくまでネットワーク作りの会なのです。
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 07:30
│事故処理アドバイス