まだ咲いてました!
2011年05月13日
こんにちは Pちゃんです
先日の兼六園ではまだ桜が咲いていましたよ


この辺では見かけない「塩釜桜」でした。
今日のお話し「挨拶を返す」
ふだん私たちは挨拶をされた時にどのような
対応をしているでしょうか。
例えば「パソコンから目を離さずに挨拶を返す」
「誰が挨拶したかも知らないまま声だけを返す」など
ぞんざいな挨拶をつい返してしまいがちです。
このような場合挨拶を返した人は相手の顔を
よく見ておらずその反応もわかりません。
「挨拶上手は付き合い上手」といわれます。
よりよい人間関係を築くために挨拶は欠かせません。
それも「する方」と「される方」の双方の思いが伝わって
初めて気持ちのよい挨拶となります。
相手の挨拶にきちんと応えるためにも顔をしっかりと見て
明るい表情と明るい声で挨拶を返しましょう。
さらに良い職場環境となるはずです。
今日の心がけ『相手を見て挨拶を返しましょう』
今日がお誕生日の有名人
加藤 晴彦さん
井上 和香さん

先日の兼六園ではまだ桜が咲いていましたよ



この辺では見かけない「塩釜桜」でした。
今日のお話し「挨拶を返す」
ふだん私たちは挨拶をされた時にどのような
対応をしているでしょうか。
例えば「パソコンから目を離さずに挨拶を返す」
「誰が挨拶したかも知らないまま声だけを返す」など
ぞんざいな挨拶をつい返してしまいがちです。
このような場合挨拶を返した人は相手の顔を
よく見ておらずその反応もわかりません。
「挨拶上手は付き合い上手」といわれます。
よりよい人間関係を築くために挨拶は欠かせません。
それも「する方」と「される方」の双方の思いが伝わって
初めて気持ちのよい挨拶となります。
相手の挨拶にきちんと応えるためにも顔をしっかりと見て
明るい表情と明るい声で挨拶を返しましょう。
さらに良い職場環境となるはずです。
今日の心がけ『相手を見て挨拶を返しましょう』
今日がお誕生日の有名人
加藤 晴彦さん
井上 和香さん
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 11:31
│退職Pちゃん