商売損して得取れ! 身の破滅にならぬよう~
2011年08月13日
決して怖い方ではありませんので、ご安心下さい。
長野県「波田のスイカ」の元祖!プレミアのスイカだそうです。

突然ですが、毎朝の「無理矢理・拓郎」も
「あなたの記事を読んでから、拓郎のこの曲を聴くと、
より一層歌詞の意味が心に響きますね。・・やっぱ拓郎の歌は最高!」
Posted by Mr.240 at 2011年08月11日 10:13
と、親友からお褒めのお言葉もいただけましたので、大満足です。
少々無理もありましたので、このコーナーは本日で終わりとさせていただきます。
数日のお盆休みをいただきまして、またランダム登載とさせていただきます。
今朝のテーマは「損して得取れ!」のお話です。
先週の訳のわからない方のサプライズパーティーで
スイカ割りをしたことを
ブログで知っていただいたようで、写真の方から
私の家族、特に入院中の母親、そして当社のSTAFF用にと、
追加で、長野県「波田のスイカ」の元祖!プレミアのスイカを
写真の方から送っていただきました。
まさに、このコーナーで何度も申し上げております、
損して得取れ!です。
いつものことですが、いただいたものを独り占めせずに、
皆さんで味わったお陰で、より美味しいスイカをいただけました。
商売損して得取れ!
「一旦損に見えても先を考えたら、間違いなく得する」と
言う意味と理解しております。
ようするに目先の欲で、大損をすると言うことです。
「この人儲けているな」と評価されたら、今後は警戒が生まれます。
「この人損してるな!」と評価されたら、
今後は「儲けれるようにして上げなくては」と紹介などが生まれてきます。
昨日の記事「料理の基本はご飯でしょ!」のように、
特別ランチや、特別ディナーなんて言って置きながら
美味しくない安物のお米を使えば、いい評判が立つどころか、
悪い評判が広まり、お店全体に悪影響を受けることとなります。
下手をしたらそれが致命傷となり自分で自分の首を絞めることにも
なりかねません。
身の破滅にならぬよう~ 商売損して得取れ!を守りたいです。
飲食店に限らず、私共の仕事でも「口込み」がすべてです。
とは言っても、いくらサービスと言っても、私共保険代理店及び保険販売従事者が
保険料を1円でも値引きしたら資格喪失、廃業となってしまいます。
ですから、私共が損をすると言ったら?
ガソリンと時間を余分に使うこと=出来る限り事故現場に急行すること。
合わせて、お客様に感謝の気持ちを形に出来る粗品を心を込めて
お配りすることと思っております。
「事故現場に行ったから」とか、「粗品を配り過ぎた」からと資格喪失、廃業に
なることはありません。
どんな商売でも、「損して得取れ!」の精神を忘れたら、
成功どころか大失敗にハマると思います。
と言うことで最後の「無理矢理・拓郎」の最後は
「イメージの歌」です。
長い間このコーナーをご覧下さった方、本当にありがとうございました。
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 08:00
この記事へのコメント
親方SUMMERジャンボさま
商売損して得取れ・・・、ですねっ・・・、
勉強になります。。。
親方ブログを拝見して、あらためて、
商売損して得取れ、の精神を忘れずに
精進してイキたいと思いました(^_^)v
商売損して得取れ・・・、ですねっ・・・、
勉強になります。。。
親方ブログを拝見して、あらためて、
商売損して得取れ、の精神を忘れずに
精進してイキたいと思いました(^_^)v
Posted by われユキノスケ
at 2011年08月13日 10:51

われユキノスケ 様
ユキノスケサマージャンボ様
絶対に損が得になります~
欲張ったら、アカンよ~~~
お互いに頑張りハマショ~~~
ユキノスケサマージャンボ様
絶対に損が得になります~
欲張ったら、アカンよ~~~
お互いに頑張りハマショ~~~
Posted by 「TM親方☆STAFF日報」
at 2011年08月13日 21:43
