岩手県大船渡の銘菓!
2011年11月28日
こんにちは Pちゃんです
親方様 3日間の研修お疲れ様でした。
現場の様子を実際に目にして色々と感じたことが
あったのでわ・・・
岩手県の代理店様よりいただきました
さいとう製菓さんの 「ミニかもめの玉子」

以前、津波の被害を受けたさいとう製菓さんの特集をTVで見ましたが
本社は壊滅状態 しかし震災直後から「かもめの玉子」の在庫分を
避難所に配布していたことや、この店は今回と51年前のチリ地震と2度
店の看板が流されたが社長らによって見つけ出されたことなど・・・
こうしてミニかもめの玉子をお土産にいただけることに感動です
水沢地区では後藤屋さん
岩手銘菓 大風呂敷


白玉餅を小豆あん・くるみあん・抹茶あんで包んだお菓子で
初代東京市長の後藤新平ゆかりの銘菓だそうです。
震災直後の4月にお仕事で移動があった方々は手土産も
購入できない状態でしたがこうして今、復興しお菓子が
いただけるようになった事大変嬉しく思います。
一人でも多くの皆様が一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
ありがとうございました

親方様 3日間の研修お疲れ様でした。
現場の様子を実際に目にして色々と感じたことが
あったのでわ・・・
岩手県の代理店様よりいただきました
さいとう製菓さんの 「ミニかもめの玉子」

以前、津波の被害を受けたさいとう製菓さんの特集をTVで見ましたが
本社は壊滅状態 しかし震災直後から「かもめの玉子」の在庫分を
避難所に配布していたことや、この店は今回と51年前のチリ地震と2度
店の看板が流されたが社長らによって見つけ出されたことなど・・・
こうしてミニかもめの玉子をお土産にいただけることに感動です

水沢地区では後藤屋さん
岩手銘菓 大風呂敷


白玉餅を小豆あん・くるみあん・抹茶あんで包んだお菓子で
初代東京市長の後藤新平ゆかりの銘菓だそうです。
震災直後の4月にお仕事で移動があった方々は手土産も
購入できない状態でしたがこうして今、復興しお菓子が
いただけるようになった事大変嬉しく思います。
一人でも多くの皆様が一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
ありがとうございました

Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 17:07
│退職Pちゃん