唯一の贅沢!一人ビァガーデン
2010年07月29日
ここで夜景を見ながら飲むビールが最高です!

本宮山を毎朝見ながらヒゲを剃るのが習慣でした。

世界心道教の三重の塔が京都にいるようで、
お気に入りスポットです。

12年の間にマンションが出来たりで風景が変わりました。

平成10年10月に特級代理店に認定されるための最大の条件である
来店型専用事務所を確保するために建てました自宅併用事務所です。
自宅併用事務所と言ってもあくまでメインは事務所でして、
自宅が会社に貸していただく感じの状態です。
当初一瞬迷ったのは1階を自宅にするのか、事務所にするのかでした。
でもあくまでメインは事務所で、ご来店下さるお客様に2階まで上がって
いただく訳にも行かず、現状通り1階が事務所となりました。
事務所メインの建物ですので、自宅は質素な造りにしてあり、
唯一の贅沢は屋上を造ることと4階に国で認められた範囲の部屋です。
4階は当初は書斎兼オーディオルームとなっておりまして、
テレビ、冷蔵庫、勿論エアコンも完備の部屋で毎朝その部屋で
窓からの景色を見ながら、ヒゲを剃るのが日課でした。(過去形)
3年前くらいに地元豊川で私共が主催をしたオヤジバンドのライブを
開催するに当たって、ドラム担当の息子がまった練習もしていないので
主催者としては心配にもなり、日頃のストレスの発散もあり、
音無しのドラムセットを買ってやり、それ以来4階はドラムに占領され
今は屋上だけが唯一の贅沢な場所となりました。
朝早くから深夜まで働き、夜中の12時過ぎにパンツ?1丁で
夜景を見ながら屋上で飲むビールは最高です。
元々協調性のない性格で、基本的に根暗の性格ですで、
一人で飲む「一人ビアガーデン」が至福の時です。
一応ナイター設備となっておりますので、気が向いた時には
ゴルフの素振りをしたりもしたことがありました。(完全に過去形)
8年前に息子が高校三年の最後の夏の野球が終わった時に最後の試合が
仕事で見に行くことが出来ず、同級生の野球部員をご招待したら、
2年生も1年生も全員来てしまい、20数人の大ビアガーデンを
やったことも、遥か昔にありました。
真面目な話で深夜の火事は必ず屋上に上がり、お客様の方向の時に
何度か現場に出向いたこともあります。
そんな意味では火の見櫓=消防塔の役割にもなっております。
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 08:35
│超メタボのオッサン