専務の部屋安心携帯サイトスタッフブログ
HOME会社概要経営理念損害保険生命保険交通事故

会話はキャッチボール

2014年10月17日

こんにちはORDINARYです

今月のポスター

そうですよねぇ…
バタバタと一日が過ぎてしまって

次の日の準備まで手が…
しっかりやらねばicon
 
会話はキャッチボール
 昭和の時代に活躍した漫談家の徳川夢声は、日常のコミュニケーションにおいて、会話がいかに

大切かと述べています。

 会話の心得をまとめた「座談十五戒」には、「一人で喋るなかれ」とあります。相手の話をさえぎり、

一方的に話すのでは会話といえません。

 また、「黙り石となるなかれ」とも書かれています。ただ黙って聞いているだけでも会話は成り立ちません。

相槌を打つ、疑問に思った点は問い返すなど、話を受け止めているという意思を示すことで、会話はより

弾むでしょう。

 大切なことは、言葉のキャッチボールです。一方が「投げた」話題をもう一方が「受けて」、また話題を

「投げ返す」。その繰り返しによって、互いのコミュニケーションが深まるのです。

 徳川夢声は、「一番楽しいことは何か」と聞かれると、必ず「気の合った友人と雑談を取り交わすこと」

と答えていました。様々なコミュニケーションンツールが発達した現代ですが、会話力を見直し、良い

信頼関係を築いていきたいものです。

今日の心がけ◆会話力を高めましょう


今日誕生日の有名人
松坂桃李さん
大島優子さん




Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 13:15