専務の部屋安心携帯サイトスタッフブログ
HOME会社概要経営理念損害保険生命保険交通事故

「それでいい」「それがいい」

2015年05月29日

こんにちはORDINARYです

今月のポスター


子供たちがまだ幼かった頃hiyoko_02hiyoko_02hiyoko_02
毎日歩いて保育園に行きながら
「すれ違うだけの人にも
『おはようございますicon01』って
言おうね」って言ったものです

…自分が子供の頃は人見知りの激しく
できていませんでしたが…icon


「それでいい」「それがいい」

 言葉は一文字違うだけで、消極的にも積極的にも意味が変わるものです。

 Yさんは友人から「何か面白い本ある?」と尋ねられました。いろいろ考えて、お勧めの

本を何冊か紹介すると、友人は「あっ、それでいいよ」と投げやりに言葉を遮ったのです。

 Yさんにとっては、どれも好きな本です。しかし、友人の好みには合わなかったのでしょう。

〈何でもいいや〉という思いが、言葉に出てしまったのでした。

 結局、友人にその本を貸したYさんですが、ふと自分も、「それでいい」という言葉をよく

使っていることに気がつきました。

 家庭で、妻から「今日の夕食は何が食べたい?」と、メニューの候補を挙げられると、いつ

も「それでいいよ」と答えていたのです。

 妥協しているつもりはなかったものの、「それでいい」という言葉が、口癖になっていたYさん。

今後はできるだけ「それがいい」と答えようと、気持ちを新たにしたのです。

今日の心がけ◆口癖を見直してみましょう


今日誕生日の有名人
大桃美代子さん
伊勢谷友介さん




Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 10:03