黒光りの手袋
2015年09月09日
こんにちはORDINARYです


Y氏は、社内で新聞を読む際に手袋をします。なぜなら、新聞のインクが手につくのが
嫌だからです。
新聞を読み終えると、〈本当にこの部屋は汚いのだから…〉〈やったらやりっぱなしで…〉
と、ブツブツ小言を言いながら、部屋の掃除をします。同じ部屋の同僚が、仕事の用具を
広げたままで、片づけをしないからです。
とにかくY氏は、だらしのない人、不潔な人が嫌いでした。折りに触れては、人の欠点を
あげつらっていました。そのためY氏がいると、職場の雰囲気が暗くなり、溌剌(はつらつ)
とした空気が澱んでいくのです。
ある日、上司がY氏に「毎朝、新聞を読む時の手袋、黒光りして汚いね。意外と自分の
ことはわからないものだね」と言ったのです。Y氏はこの一言を聞いて愕然としました。
自分は、誰よりもきれい好きだと思っていたからです。
自分のことはよくわかっているようで、案外わからないものです。自分の足元に心を
向けた時、見えないものが見えてくるはずです。
先日、滋賀県へ研修に行かれた
親方様よりお土産でいただきました
親方様よりお土産でいただきました


誰もが“ひこにゃん”=彦根城と
認識できる程の知名度はもちろん
なんとも言えないカワイさ、愛くるしさ
本物に会えたなんて親方様…うらやましい
ありがとうございました
認識できる程の知名度はもちろん
なんとも言えないカワイさ、愛くるしさ

本物に会えたなんて親方様…うらやましい
ありがとうございました

黒光りの手袋
Y氏は、社内で新聞を読む際に手袋をします。なぜなら、新聞のインクが手につくのが
嫌だからです。
新聞を読み終えると、〈本当にこの部屋は汚いのだから…〉〈やったらやりっぱなしで…〉
と、ブツブツ小言を言いながら、部屋の掃除をします。同じ部屋の同僚が、仕事の用具を
広げたままで、片づけをしないからです。
とにかくY氏は、だらしのない人、不潔な人が嫌いでした。折りに触れては、人の欠点を
あげつらっていました。そのためY氏がいると、職場の雰囲気が暗くなり、溌剌(はつらつ)
とした空気が澱んでいくのです。
ある日、上司がY氏に「毎朝、新聞を読む時の手袋、黒光りして汚いね。意外と自分の
ことはわからないものだね」と言ったのです。Y氏はこの一言を聞いて愕然としました。
自分は、誰よりもきれい好きだと思っていたからです。
自分のことはよくわかっているようで、案外わからないものです。自分の足元に心を
向けた時、見えないものが見えてくるはずです。
今日の心がけ◆足元の小事を改めましょう
今日誕生日の有名人
石井一久さん
大塚 愛さん
石井一久さん
大塚 愛さん
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 10:14