「ありがとう」と何故言えないのかなぁ? 感謝知らずの・・
2010年04月03日
おはようございます。親方です。
まず始めに、決して誹謗・中傷につもりの記事ではありませんから、あくまで、
ひとり言です。
ご本人がどこかの地でご覧いただけましたら幸いと登載させていただきます。
先日所属先の保険会社の若手社員さんが転勤となりました。
この地で5~6年の在籍で特にご担当していただいた訳でもありませんが、
3月下旬に送別会があり、残念ながら都合で参加出来ず、二代目息子が
参加させていただきました。
送別会のその日にこちらから「送別会に参加出来ずすみません、その代わりに
気持ちを込めたお餞別はお届けさせていただきます。」と丁重にお電話させて
いただきました。
そして31日の転勤最後の日に保険会社のこの地区のトップの方の当社独自の
送別会を企画していましたので事前にそのお若い社員の方にもと事前に、
「31日ですが、送別会をお昼に企画しますから、よろしかったらいかがですか?」と
お電話したところ、接客中かで、その旨を直属の上司に方にお伝えしたところ、
後からご本人ではなくご伝言の上司の方から「当日は忙しくて出れないそうです。」
とのご返事でした。
まぁ転勤最後の日だから仕方ないことと思っておりましたが、
よく考えたら、結局最後の最後まで何の一言の挨拶もなく転勤されてしまいました。
まぁ、こちらは所詮代理店であって、お立場的にはお若いとは故、保険会社の社員様
ですから仕方ないことではありますが、
お餞別には一応ブランドのネクタイを差し上げました。
お若い方ですので私にセンスではと息子を連れて探しに行き、いろいろ迷いながら探しました。
まぁ、人それぞれの考え方、生き方がありますし、差し上げたのはこちらの勝手で
すから何も期待は致しませんが、
もう二度と会うこともないでしょうが、そんなやり方していたら、これから人の上に
立ったりした時や将来の出世もどうかなぁとお節介ながら不安を感じました。
お気に召さなかったネクタイだから「ありがとう」が言えなかったんででしょうかね?
でも決して暇ではない時に、時間を掛けて息子と選んだのに、
まぁ、二代目の息子やSTAFFの皆さんには「人の心」を感じて欲しく登載致します。
決してその社員の方への個人攻撃や誹謗・中傷ではない思いですのでその点誤解を
しないでいただきたいと思います。
ただ一言「損しますよ!」とお餞別のお言葉とさせていただきます。
このブログで何度も取り上げさせていただきました、私の大好きな歌も
一緒にご餞別とさせていただきます。
「ありがとう」と何故言えないのかなぁ?
井上陽水 「 感謝知らずの女 」をYouTubeで登載したかったのですが
システムが変わったのか、登載出来ませんので昔の記事でUP致します。
2009年8月20日の記事クリック!
2009年12月17日の記事クリック!
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 09:48
│親方
この記事へのコメント
はじめまして。
『ありがとう』大事ですよね。
こっちは決して、感謝されたくて、してる訳じゃないけれど、もしかしたら、感謝の気持ちは持ってるのかもしれないけど、本人の言葉で気持ちを伝えることは大事なことだと思います。
本当に、人生、損します!
『ありがとう』大事ですよね。
こっちは決して、感謝されたくて、してる訳じゃないけれど、もしかしたら、感謝の気持ちは持ってるのかもしれないけど、本人の言葉で気持ちを伝えることは大事なことだと思います。
本当に、人生、損します!
Posted by ぷりっぷぅ at 2010年04月03日 10:36
>ただ一言「損しますよ!」
この言葉、私自身にもよく刻みつけます。
親方様、および、このブログで知り合ったすべてのブロガー様。
改めて、
ありがとうございます。
この言葉、私自身にもよく刻みつけます。
親方様、および、このブログで知り合ったすべてのブロガー様。
改めて、
ありがとうございます。
Posted by 野入富良人 at 2010年04月03日 10:39
大切なもの、なくして初めてありがたみが解るんでしょうかね?
もったいないですね( 」´0`)」
信頼関係はお金じゃ買えないのに…
もったいないですね( 」´0`)」
信頼関係はお金じゃ買えないのに…
Posted by べもんぺんぎん at 2010年04月03日 10:47
ぷりっぷぅ様
初めての記念すべきコメントをいただきまして感激です!
「ありがとう」ございます。
って自然に出ますよね、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
この記事登載するのに、かなり悩みまして3日が過ぎました。
なんか個人攻撃をすているようで、誤解されるのではと、
私現在先月で58歳(これ内緒にして下さいね(^_-)-☆)になりました。
偉そうなこと言う気もありませんが、
自分の人生の中で、おそらく世の中で一番「ありがとう」の言葉を言っている
と自負しております。
そのお陰で今があることを皆さんに教えるののではなく、お伝えしたいから、
勇気?迷いを捨てて登載させていただきました。
一人息子にも小さい頃からそれだけを教えて来ました。
「ありがとう」と言う簡単な言葉が、なかなか言えない人が多いんですよね、
ですから逆に「ありがとう」が言える人が目立つたり評価されると思います。
まぁそんな評価は別として、素直に気持ちを伝える思い、心が、あれば
自然に「ありがとう」と言えると思います。
勿論、そお若者もその気持ちのある方と思いますが表現が下手なんで
しょうね、でも上司も上司で(お世話になっていてすみません)本人から
言わせなくては、と思います。
折角の初のコメントのお返事がこんな長い文面になってしまい、
悪い癖?の変な性格の親方ですが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
本当にコメントありがとうございます。心より感謝申し上げます。
58歳は内緒ですよ(^_-)-☆
初めての記念すべきコメントをいただきまして感激です!
「ありがとう」ございます。
って自然に出ますよね、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
この記事登載するのに、かなり悩みまして3日が過ぎました。
なんか個人攻撃をすているようで、誤解されるのではと、
私現在先月で58歳(これ内緒にして下さいね(^_-)-☆)になりました。
偉そうなこと言う気もありませんが、
自分の人生の中で、おそらく世の中で一番「ありがとう」の言葉を言っている
と自負しております。
そのお陰で今があることを皆さんに教えるののではなく、お伝えしたいから、
勇気?迷いを捨てて登載させていただきました。
一人息子にも小さい頃からそれだけを教えて来ました。
「ありがとう」と言う簡単な言葉が、なかなか言えない人が多いんですよね、
ですから逆に「ありがとう」が言える人が目立つたり評価されると思います。
まぁそんな評価は別として、素直に気持ちを伝える思い、心が、あれば
自然に「ありがとう」と言えると思います。
勿論、そお若者もその気持ちのある方と思いますが表現が下手なんで
しょうね、でも上司も上司で(お世話になっていてすみません)本人から
言わせなくては、と思います。
折角の初のコメントのお返事がこんな長い文面になってしまい、
悪い癖?の変な性格の親方ですが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
本当にコメントありがとうございます。心より感謝申し上げます。
58歳は内緒ですよ(^_-)-☆
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」 at 2010年04月03日 11:45
野入様
今皿?今更やめて下さいよ!
でも出会いは絶対大切ですよね、
そのためには常に「出会いに感謝!」ありがとうですよね、
コメントありがとうございます。
今皿?今更やめて下さいよ!
でも出会いは絶対大切ですよね、
そのためには常に「出会いに感謝!」ありがとうですよね、
コメントありがとうございます。
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」 at 2010年04月03日 11:47
べもんぺんぎん様
いつもありがとうございます。(得意な長文バレましたね、恥ずかしい~)
>大切なもの、なくして初めてありがたみが解るんでしょうかね?
流石ご結婚14周年(余り関係ないか?)
いいお言葉です。これいただいちゃっていいですか?
でも、お世辞抜きで、べもん様もお若い新婚早々ご苦労されておられるから
自然にこんなお言葉が出るのでしょうね、
58歳のことmiu×3様にはくれぐれもご内密にして下さいね(^_-)-☆
いつもありがとうございます。(得意な長文バレましたね、恥ずかしい~)
>大切なもの、なくして初めてありがたみが解るんでしょうかね?
流石ご結婚14周年(余り関係ないか?)
いいお言葉です。これいただいちゃっていいですか?
でも、お世辞抜きで、べもん様もお若い新婚早々ご苦労されておられるから
自然にこんなお言葉が出るのでしょうね、
58歳のことmiu×3様にはくれぐれもご内密にして下さいね(^_-)-☆
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」 at 2010年04月03日 11:59
親方様
お返事遅くなりました。
青森県は青森市出身でございます。
ちなみに青森市民は弘前のねぷた、五所川原の立ちねぶたを
鼻で笑う風潮がございます。しょぼい県民性が出る所ですね。
お返事遅くなりました。
青森県は青森市出身でございます。
ちなみに青森市民は弘前のねぷた、五所川原の立ちねぶたを
鼻で笑う風潮がございます。しょぼい県民性が出る所ですね。
Posted by しがない警備員 at 2010年04月03日 12:02
しがない警備員 様
遅すぎます!
もう少しで青森県知事に訴えるとこでした。(勿論大商談?冗談です。)
やぁ、本当に感激です。ありがとうございます。
弘前の先輩も青森ねぶたと五所川原の立ちねぶたを
鼻で笑っておりました。
青森県人は「ねぶた」と「ぬぷた」と言い間違えるとムキになりますね、
第三者から見ると三所、三様に感激して参りました。(無難な答え)
お世辞抜きでスケールで行ったら勿論青森が1番。
高さで行ったら「五所川原の立ちねぶた」が2番。
と言ったら答えは弘前には出入り禁止になりますね(^_-)-☆
これからもよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
あ、ところで記事のコメントは・・・・。
遅すぎます!
もう少しで青森県知事に訴えるとこでした。(勿論大商談?冗談です。)
やぁ、本当に感激です。ありがとうございます。
弘前の先輩も青森ねぶたと五所川原の立ちねぶたを
鼻で笑っておりました。
青森県人は「ねぶた」と「ぬぷた」と言い間違えるとムキになりますね、
第三者から見ると三所、三様に感激して参りました。(無難な答え)
お世辞抜きでスケールで行ったら勿論青森が1番。
高さで行ったら「五所川原の立ちねぶた」が2番。
と言ったら答えは弘前には出入り禁止になりますね(^_-)-☆
これからもよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
あ、ところで記事のコメントは・・・・。
Posted by TMyCity
at 2010年04月03日 13:11

すみません。
「ひとり言です。」まで読みました。
「ひとり言です。」まで読みました。
Posted by しがない警備員 at 2010年04月03日 14:07