どうせ挨拶するのなら、先手必勝!
2012年07月09日

昨日久し振りの本宮山に行って参りました。
5月6日に初めての本宮山、予定通り展望台まで、
5月19日は本宮山頂上まで、
6月2日 葦毛湿原(湖西連峰)
6月23日 石巻山
6月30日 宮路山
山登りの基本的ルールはすれ違う人への挨拶です。
これは毎朝のウォーキングでもやることです。
世の中、いろんな方々がいて、
挨拶をして殆どの方々が返して下さいますが、
中には無視されます方もお見えです。
元々、挨拶はこちらから一方的で返事はアテにしてませんからの
挨拶をしてしてくれないからと腹立つことはまったくありません。
以前も記事にしたことがありますが、
前職の病院勤務時代に、その病院の先生が関西ご出身の方で、
「三河の人間は、挨拶を待つ、変わった人が多い」と言われて
「私も三河の人間ですし、先生も三河の人間相手の商売なんですから・・・・」と
言い返したことがありました。
先生が言いたかったことは、挨拶をしようとか、話掛けようとか、
迷ってなかなか出来ない人が多いと言うことでした。
確かに、話したことがなく顔見知りに方に話しかけるとちゃんと話をして下さる
そんなことが多い気がします。
三河の人に限らず、世の中恥ずかしがりの方が多いのも事実と思います。
どうせ挨拶して下さるのなら、先手必勝、先にされた方が気分がいいのでは、
と、そんなお話です。
ちなみに昨日偶然?ストーカー?で本宮山でお会いした
さとやん様、流石にキャリアウーマン?らしく

スレ違う人、すべて先手必勝で大きな声でご挨拶されておりました。
見ていて気分のいい光景でした。
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 08:00
│親方
この記事へのコメント
元気にあいさつ!
これは自分のモットーです
年令関係なくされてからよりこちらから・・
体育会系だからですね!(笑)
わたしも親方さんがちっちゃい子に話しかけてるのを
感心してみてました・・・
これは自分のモットーです
年令関係なくされてからよりこちらから・・
体育会系だからですね!(笑)
わたしも親方さんがちっちゃい子に話しかけてるのを
感心してみてました・・・
Posted by さとやん
at 2012年07月09日 22:02

さとやん様
>わたしも親方さんがちっちゃい子に話しかけてるのを・・・・
年齢関係なく、単なる軟派ですヽ(^o^)丿 菜っ葉じゃぁないよ~
>わたしも親方さんがちっちゃい子に話しかけてるのを・・・・
年齢関係なく、単なる軟派ですヽ(^o^)丿 菜っ葉じゃぁないよ~
Posted by オレンジ~おや?方?
at 2012年07月11日 17:28

さとやん様
>わたしも親方さんがちっちゃい子に話しかけてるのを・・・・
年齢関係なく、単なる軟派ですヽ(^o^)丿 菜っ葉じゃぁないよ~
>わたしも親方さんがちっちゃい子に話しかけてるのを・・・・
年齢関係なく、単なる軟派ですヽ(^o^)丿 菜っ葉じゃぁないよ~
Posted by オレンジ~おや?方?
at 2012年07月11日 17:28
