保険屋さん選びは自己責任でお願いします!
2013年05月28日

ここ最近、自動車の売れ行きが悪いのか、自動車販売の営業の方々の
自動車保険獲得に積極的な勢いが目立ちます。
「自動車保険を切り替えて下されば、もう少し値引きするから」のような話法なのか、
保険会社まで委任状?を持ってわざわざ解約に出向いて来る程、必死のご様子です。
そんなことまでしなくても、お客様から私共に「解約したい」とかお申し出下されば
簡単に解約出来るのですが、ある保険会社の社員の方にお聞きしたのは
お客様と代理店を会わせると説得されたりするからなるべく会わせさせないように、
抜き打ちで保険会社まで出向いてくるそうです。
我々プロ代理店はお客様の不利益になるようなことは致しませんから、
1年でも気長にお客様の保険満期までお待ち申し上げます。
今時、保険会社まで委任状を持ってまで出向くプロ代理店はいないような気がします。
先日も、毎年「虎屋羊羹」をお年賀で下さる、生涯のお付き合いをさせていただく程の関係の方から
「本当に家族全員がお世話になっているのに、本当に申し訳ない、自分の車だけ
今度買う車屋さんに代わらせて」と、
「お付き合いがあるでようから、気になさらないで下さい~」とお答えしたのですが、
こちらがお気の毒に思えてしまいます。
あと少しで優良割引等級が進む時とか、解約するのにたった2~3日でも1か月分の
保険料をいただかなくてはならない時とか、
「その車屋さん、保険の知識があるのか心配になったり、本気でお客様んもことを
考えているのか?」 疑いたくなることもありますが、
辺にアドバイスすれば未練がましく思われそうですし、
最近では「保険屋さん選びはすべて自己責任」と割り切らせていただいております。
所詮、値引きに負ける程度の人間関係だったと割り切って思うしかありません。
これからは「義理も人情もなくなる時代」なんでしょうね、淋しいものです。
Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 08:00
│保険のお話