親睦会
2012年05月11日
こんにちは クローバーです。
新しいSTAFFさんとの親睦会ということで
今日は親方様が昼食会をして頂けるそうです。
ありがとうございます。
わたくしごとですが今月の15日で退職することになりました。
皆様には今まで何かとご迷惑ばかりかけてきましたが
ありがとうございました。
昨日は子供が慌てて学校から帰ってきたと思ったら
授業で観察するから もんしろちょうの幼虫をとりに
行こうと言われ探しに行ってきました。

今日のお話 「変わらぬ真実」
作者、井原西鶴のベストセラーになった「日本永代蔵」
「人間とて死んでしまえば一片の煙。
そうなってしまえば金銀は瓦石と同じ」とする一方で、
「人にとって金銀にまさる宝があるはずがない」と語るなど、
人間の持つ二面性を興味深く描いています。
私たち社会人にとって、金銭を得ることは日常生活の基本です。
金銭を得るために働くことは当然ですが、あまり執着心が強いと
自らの身を滅ぼします。
金銭の意義とは、それ自体の獲得が目的ではなく、あくまで
生活の中で活かすことにあります。西鶴が追い求めた揺れ動く
人間の性には、今も昔も変わらぬ真実があるのかもしれません。
今日の心がけ 金銭を得る意味を確認しましょう
今日お誕生日の有名人
泉谷しげるさん
久保田早紀さん
作者、井原西鶴のベストセラーになった「日本永代蔵」
「人間とて死んでしまえば一片の煙。
そうなってしまえば金銀は瓦石と同じ」とする一方で、
「人にとって金銀にまさる宝があるはずがない」と語るなど、
人間の持つ二面性を興味深く描いています。
私たち社会人にとって、金銭を得ることは日常生活の基本です。
金銭を得るために働くことは当然ですが、あまり執着心が強いと
自らの身を滅ぼします。
金銭の意義とは、それ自体の獲得が目的ではなく、あくまで
生活の中で活かすことにあります。西鶴が追い求めた揺れ動く
人間の性には、今も昔も変わらぬ真実があるのかもしれません。
今日の心がけ 金銭を得る意味を確認しましょう
今日お誕生日の有名人
泉谷しげるさん

Posted by 「TMネットワーク☆STAFFブログ」 at 10:11
│退職クローバー